皆さんお疲れ様です。皆さんはどれだけ改善を意識していますか?
『業務が忙しくてそれどころじゃないよ』
『目の前の事だけで頭がいっぱい』
『新しいことなんてできないし意味がない』
なんて思ったりしてませんか?
確かに毎日の業務は大変ですよね。電話対応にドライバーへの指示、お取引先への営業や様々なトラブル。
そこに私からのわがままな言葉が加わればそんなところじゃないと思うのも仕方のないことですね(;^_^A
しかし、そこを踏ん張って一歩先の事を考えると、今悩んでいることがスムーズに進み出す切っ掛けになります。
そしてそれは上の立場になればなるほど、一歩先、二歩先、場合によっては百歩先まで考える必要があります。
今日の言葉はそんな言葉です。
改善しながら進む
改善しながら前に進む。
間違って正して、また間違って…、
そうやってひとつひとつ改善しながらよくなっていく。
最初から100点満点をとろうとしない。
間違ったら正せばいい。
思考停止することなく、次の一手を繰り出していこう。
やってみよう! 失敗を恐れず、打ち手を繰り出してみよう!
正解が1日ごとに変わる変化の激しい時代には、「やってみなはれの精神」が何より大事!
やってみたら、それが間違いになることもある。
間違ったら正す。正して前へ進む。また間違ったら、また正す。
人生は、その繰り返しだ。間違わないことに神経を使うより、行動していくことに神経を使う。
転がり続けていれば、きっとどこかへたどり着く!
Just do it!
松下淳(リーダーへ贈る人生が輝く言葉)より
リスペクトと感謝
様々なことを繰り返し繰り返し体験して、創造して、挑戦して、改善して、
それを繰り返すことで物事は進んでいくと思います。
動くことが大事です。改善する意識を持って、何事も取り組みましょう。
そしてそこに感謝する気持ちを持って、行動を共にしている人たちへのリスペクト(敬意)を忘れてはなりません。
自分一人では何もできません。一緒に動いてくれる仲間がいるからこそ自分が成り立っている。
それを忘れる人は誰からも信頼されません。
才能、努力、運が人の価値を高める要因ですが、感謝する心を持ち合わせなければその価値は一気に下がってしまいます。『感謝力』を磨きましょう。
余談ではありますが・・・
このタイトルにこのプロレスの動画は何だ??と思われましたよね(笑)
実は最近株式会社ナディアで電解水の営業をさせて頂く中で、プロレス会場やキックボクシングでの靴底除菌や空間噴霧などをさせて頂いております。そのご縁でタイトルマッチの認定書を代読をさせて頂く機会がありました。
やりたくてもできない体験ですし、動くことで何かが起きると思って体験させて頂きました(笑)
『プロレスTODAY』というウェブサイトにも掲載されてます。
https://proresu-today.com/archives/136019
株式会社和幸流通サービスとは
弊社は 創業50周年と設立30周年を迎えた 埼玉県草加市に本社を構える運送会社です。社員、パートを含めて170名が勤めております。毎年多くの方が入社して頂いております。次の50年に向けて大きくステップアップして参ります。
輸送事業
輸送事業は草加営業所(埼玉県草加市)、さいたま営業所(埼玉県さいたま市岩槻区)、茨城営業所(茨城県古河市)の3拠点で計94台を保有し、10t車、7t車、4t車、3t車、2t車と様々なトラックを保有しております。形状もウィング、パワーゲート、平、ユニック、冷蔵、リンボーを保有し、多種多様なお仕事にご対応させて頂いております。
まずは100台を目指し、今後もドライバーの募集を行って参ります。
業務内容はチャーター便、定期便、午後便をメインに、家電、電材、建材、太陽光パネル、印刷物、日用雑貨、機密文書、菓子、飲料、販促物、段ボール、タイヤ、自転車、イベント等の配送をさせて頂いております。
物流事業と流通加工事業
物流事業、流通加工事業では、越谷ロジスティクスセンター(埼玉県越谷市)、つくばセンター(茨城県常総市)、五霞インター倉庫(茨城県猿島郡五霞町)、権現堂物流センター( 茨城県猿島郡五霞町) の4拠点に加え、各営業所も倉庫を併設しており、計7,000坪でご対応させて頂いております。
物流事業、流通加工事業ではデバンニング、検品、アソート、ピッキング、発送代行、在庫管理、梱包箱折、畳み等をさせて頂き、輸入雑貨、太陽光パネル、家電、釣り具、ゴルフ用品、印刷物、ペット用品、飲料、オフィス家具、日用雑貨、衛生用品、ジュエリー、体操用具等を保管管理させて頂いております。